-
デルタの多様なセクターにおける自動化導入の加速
今年創立50周年を迎えるデルタ・エレクトロニクスは、クリーンでエネルギー効率の高い電力・熱管理ソリューションを提供するグローバル企業です。台湾に本社を置く同社は、年間売上高の6~7%を研究開発と製品アップグレードに費やし、継続的な改善に取り組んでいます。続きを読む -
SANMOTION R 大容量サーボモータ用 400 VAC入力多軸サーボアンプ
山洋電気株式会社は、AC400V入力対応多軸サーボアンプ「SANMOTION R」を開発、発売しました。本サーボアンプは、20kW~37kWの大容量サーボモータをスムーズに駆動でき、工作機械や射出成形機などの用途に適しています。また、サーボアンプの各種制御機能も備えています。続きを読む -
三菱自動車工業株式会社 フィールドコワーキングアップデート
三菱自動車工業株式会社(MMC)は、新世代PHEVシステムを搭載し、フル進化を遂げた新型クロスオーバーSUV「アウトランダー」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを、2020年度下期より国内で発売します。モーター出力の向上とバッテリー容量の拡大により、PHEVの燃費性能は向上しています。続きを読む -
三菱はサーボシステムの新シリーズを発売すると発表した。
三菱電機株式会社は、サーボシステムの新シリーズとして、汎用ACサーボ「MELSERVO J5シリーズ」(65機種)とモーションコントロールユニット「iQ-Rシリーズ」(7機種)を5月7日より発売します。これらは、サーボシステム製品としては世界初*となります。続きを読む -
医療機関へのアウトランダーの無償貸与 [ロシア]
ロシアにおける車両生産工場であるプジョー・シトロエン・ミツビシ・オートモーティブ・ルス(PCMA Rus)は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止活動の一環として、2020年12月、医療機関にアウトランダー5台を無償貸与しました。貸与車両は、搬送や医療サービスに活用されます。続きを読む -
サーボシステムの調整方法:力制御、パート4:質疑応答 - 安川電機
2021年4月23日 制御工学 プラントエンジニアリング 機械内部:サーボシステムのチューニングに関するさらなる回答は、4月15日に配信された力制御に関するウェブキャストでご覧いただけます。サーボシステムのチューニングと関連しています。著者:Joseph Profeta 学習目標 サーボシステムのチューニング方法:力制御、プラントエンジニアリング、機械内部…続きを読む -
ABBニューヨーク市E-Prix、米国におけるeモビリティの未来を披露
グループプレスリリース | チューリッヒ、スイス | 2021-07-02 世界的なテクノロジーリーダーが、7月10日と11日に開催されるニューヨークE-Prixのレースタイトルパートナーになることで、完全電気自動車シリーズへの長年の取り組みを強化します。ABB FIAフォーミュラE世界選手権が、4回目の開催でニューヨーク市に戻ってきます。続きを読む -
パナソニック、5Gコアを搭載したプライベート4Gによるビルテナント向け高セキュリティ通信サービスとビル運用管理システムを実証
パナソニック株式会社は、森ビル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻 慎吾、以下「森ビル」)とeHills株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 博夫、以下「eHills」)の共同出資により、2019年11月1日より、パナソニックホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 敏夫、以下「パナソニックホールディングス」)と共同で ......続きを読む -
ダンフォスがPLUS+1® Connectプラットフォームを発表
Danfoss Power Solutionsは、包括的なエンドツーエンド接続ソリューションであるPLUS+1® Connectの機能を全面的に拡張しました。このソフトウェアプラットフォームは、OEMが効果的なコネクテッドソリューション戦略を容易に実装するために必要なすべての要素を提供します。続きを読む -
デルタ航空は創立50周年を迎え、6年連続でENERGYSTAR®パートナー・オブ・ザ・イヤーに選出されました。
電力および熱管理ソリューションの世界的リーダーであるデルタは、米国環境保護庁(EPA)から2021年のENERGYSTAR®パートナー・オブ・ザ・イヤーに6年連続で選ばれ、さらに「継続優秀賞」を4年連続で受賞したことを発表しました。続きを読む